相場格言

相場格言「木を見て森を見ず」とは?意味を解説!

nekoji

この記事では、相場格言「木を見て森を見ず」の意味と、株式投資への活かし方を解説します。

相場格言を知って学ぶことで、実際の株式投資で起こる様々な状況に対応できるようになりましょう!

格言の由来

木を見て森を見ず(きをみてもりをみず)」は、日本のことわざです。

投資の世界でも使われる言葉です。

格言の意味

木のような小さい事に心を奪われて、森のような全体が見えなくなるということわざです。

株式投資も同じで、個別の情報だけでなく、全体も見る必要があるという意味です。

格言から学べること

株式投資をするうえで、個別銘柄の業績や経営状況を見るのは大切なことです。

しかし、それだけではいけません。個別銘柄は日経平均株価などの指数にも連動しています。

また、経済全体の流れや世界情勢なども個別銘柄に影響を及ぼします。

ですから、全体の大きな相場の流れを読むことも大事です。

そのような意味で、木(個別銘柄)だけでなく、森(指数や経済全体の流れ)も見ることが利益を上げるためには必要です。

まとめ

つい自分の保有株や、気になっている銘柄の情報だけを集めがちです。

指数や、世界情勢など、全体の動向も見るようにしましょう。

最後に今回の内容をまとめておきます。

簡潔に言うと…
  • 個別銘柄だけを見ていてはいけない
  • 日経平均株価や経済全体も見るべき
他の相場格言はこちらから

50音順 相場格言

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました