PR

DMM FXの取引方法 入金から実際に取引をするまでの手順・やり方・取引に必要な知識を分かりやすく解説!

nekoji
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ねこじです。

この記事では、DMM FXで実際に取引をするまでの手順と必要な知識を解説していきます。

「取引をしたいけど、知識がないから分からない!」という方は、ぜひご覧ください。

口座開設がまだの人へ

口座開設がまだという方は、まずは口座開設から始めましょう。

【DMM FX】入金

↑タップでDMMのサイトにとびます

STEP1

サイトにログインしよう!

口座開設ができたら、まずはサイトにログインをしてみましょう!

口座開設がまだの人はこちらから↓

口座開設の登録が承認されると、このようなメールが届きます。

そのメールに記載されているURLを押して、本人認証を行いましょう。

メールが届かないという方は、迷惑メールボックスに届いている可能性があるので、確認してみてください。

サイトにログインしよう!

本人認証をする

本人確認のために、認証キーがメールに送信されるので、メールに記載されているURLにアクセスして、認証キーを入力してください。

サイトにログインしよう!

本人認証完了

本人認証が完了すると、ログインIDと初期パスワードが表示されます。

このログインIDと初期パスワードを使って、DMM FXにログインしていきます。

ログインする方へ

  • パソコンの方はこちらから
  • スマホの方は、アプリからログインすると便利です。

ぼくはスマホでやってみるよ!

ねこじ
ねこじ

サイトにログインしよう!

ログイン完了!

アプリがダウンロードできたら、左上の「ログイン」のボタンを押してください。

すると、ログインIDとパスワードの入力ができるので、本人認証の際に表示されたログインIDと初期パスワードを入力しましょう。

これでログインができました。

ログインが完了したよ!

ねこじ
ねこじ

毎回、ログインIDとパスワードをいれるのが面倒くさいという人は、「保存」と「自動ログインを有効にする」のアイコンをオンにしておきましょう。

STEP2

入金をしてみよう!

ここからは、入金方法を解説していきます。

FXも証券会社と同様に、銀行口座からFX口座にお金を移して、そこで売買を行うことになります。

入金するやり方を知っていこう!

ねこじ
ねこじ
入金をしてみよう!

金融機関を選択する

DMM FXのトップページの真ん中左にある「入出金」のボタンを押します。

すると、入出金のメニューが出るので、

  • 金融機関名
  • 入金金額

この2つを入力します。

「確認」のボタンを押すと、選択した銀行のサイトに移るので、指示に従ってください。

金融機関からの入金について

使用する銀行のインターネットバンキングの利用設定ができていない場合は、リアルタイム入金ができません。

まずは、銀行のほうで設定をしてください。

入金額について

FXをするためには、米ドルであれば、最低6万円以上は必要です。

また、FXで安全に取引するためにも、ある程度余裕をもった額を入金することをおすすめします。

具体的には、10万円以上であれば問題ないでしょう。

これらを踏まえて、入金をするようにしてください。

少し余裕をもって入金しておこう!

ねこじ
ねこじ

入金をしてみよう!

入金完了!

銀行のサイトで進めていくと、入金が完了します。

入金がちゃんとできたかどうかは、入出金履歴のところで確認ができます。

これで入金が完了したよ!

ねこじ
ねこじ
STEP3

取引画面を理解してみよう!

ここからは、取引画面について解説していきます。

実際の取引ができるように、取引画面の使い方などを知っておきましょう。

取引画面を理解してみよう!

取引ができる画面

取引は、画面下のカテゴリーにある

  • トレード
  • スピード注文
  • レート
  • チャート

このいずれからも行うことができ、「トレード」「レート」「チャート」からは、新規注文画面に移ります。

トレード
赤枠内の部分を押すと新規注文画面に移ります。
スピード注文
スピード注文はこの画面からすぐに注文できます。
レート
通貨ペアを選択すると新規注文画面に移ります。
チャート
右下の「新規注文」を押すと新規注文画面に移ります。
新規注文画面

「トレード」「レート」「チャート」からは、このような新規注文画面に移るので、この画面で売買をすることになります。

取引画面を理解してみよう!

おすすめはチャート注文

個人的なおすすめは、チャート注文です。

チャートを見ながら注文ができるので、売買のタイミングが掴みやすく、多くの情報を見ることができます。

「チャート」の画面右下にある「チャート注文」のボタンを押します。
すると、このような画面になります。

チャート注文が使いやすくて便利だよ!

ねこじ
ねこじ
STEP4

取引をしてみよう!

ここからは、実際に取引をする方法を解説していきます。

同時に、取引に必要な知識も説明するので、ぜひ見てくださいね。

「チャート注文」の画面で説明するよ!

ねこじ
ねこじ
取引をしてみよう!

取引する通貨を選ぶ

まずは、取引する通貨を選択しましょう。

左上の通貨を表示するところ(〇〇/〇〇)を押すと、通貨の選択画面に移動できます。

初心者の方は、ドル円(USD/JPY)から始めるのをおすすめします。

基本は、ドル円をおすすめするよ!

ねこじ
ねこじ
取引をしてみよう!

取引の設定をする

取引の設定で「FIFO」「損切」「スリッページ」を設定します。

それぞれの意味は、

  • FIFO⇒FIFO注文は新規/決済の区別がない注文のことです。ポジションを保有していない場合や同一ポジションを保有されている場合はポジションが追加され、同一通貨ペアで反対ポジションを保有されている場合は、約定日時が古いポジションから順に決済されます。
  • 損切⇒あらかじめ、「どれだけの損失が出た場合に自動で決済を行う」かを決めることができます。
  • スリッページ⇒FXでは、注文した価格と約定価格の間にズレが生じることがあります。このズレをどれだけ許容するかを設定します。

基本的には、初期設定のままで問題ありません。

最初は、初期設定のままで問題ないよ!

ねこじ
ねこじ
取引をしてみよう!

注文数量と一括決済

注文数量(Lot)では、取引する数量を決めます。

ロット(Lot)とは、FXの取引通貨量の単位です。

多くの場合は10,000通貨(円や米ドルなど)を1ロットとしており、1ロットが注文できる最小になります。

例えば、ドル円が1ドル=150円の場合だと、1ロットは150円×10,000=150万円になります。

つまり、最低でも150万円が必要になります。

ただし、FXは1~25倍までのレバレッジをかけることができるので、この場合だと最低6万円あれば取引ができます。

FXは、レバレッジをかけて取引をするのが基本なので、これらは必ず覚えておきましょう。

取引をしてみよう!

取引開始!

ここまでできたら、取引の仕方や、知識については問題ないでしょう。

実際に取引を始めてみましょう。

買いをする場合は、右側の赤で囲われた部分を、売りをする場合は、左側の青で囲われた部分をタップすると、売買ができます。

テクニカル分析を学ぼう!

FXを上達するためには、テクニカル分析をうまくする必要があります。

テクニカル分析については、こちらのページで解説しているので、ぜひご覧ください。

タップして学ぼう!

テクニカル分析のやり方や知識はこちらで解説しています。

テクニカル分析をして、FXをうまくなろう!

ねこじ
ねこじ
株価チャートを見れるようになろう!

チャート分析にはTrading Viewが便利!

チャート分析では、Trading Viewが便利です。

世界で最も使われている投資分析ツール!

今回は、DMM FXの取引方法について解説しました。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

初心者向け
株式投資の始め方はこちら!
moomoo証券【WEB】
FXに興味がある方はこちら!
【DMM FX】入金
おすすめ
DMM FXの取引方法 入金から実際に取引をするまでの手順・やり方・取引に必要な知識を分かりやすく解説!
DMM FXの取引方法 入金から実際に取引をするまでの手順・やり方・取引に必要な知識を分かりやすく解説!

当サイトでは、株式投資を始めたい方や初心者向けのコンテンツを発信しています!

様々なコンテンツがあるので、ぜひご覧ください。

YouTube・TikTokはこちら!
YouTubeはこちら
投資情報を発信中
Instagramはこちら
投資情報を発信中
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました