相場格言

相場格言「買いにくい相場は高い」とは?意味を解説!

nekoji

この記事では、相場格言「買いにくい相場は高い」の意味と、株式投資への活かし方を解説します。

相場格言を知って学ぶことで、実際の株式投資で起こる様々な状況に対応できるようになりましょう!

格言の由来

買いにくい相場は高い(かいにくいそうばはたかい)」は、日本で生まれた相場格言です。

昔の相場から使われてきた言葉です。

格言の意味

「買いにくい相場」とは、株価が高くなっていたり、指標が割高を示しているような相場のことです。

株価が割高なことを理由に買うことを避けてしまうが、それだけで諦めるのはもったいないという意味です。

格言から学べること

基本的に、株は基本的に安く買いたいです。

ですから、株価がすでに上昇した株や、指標が割高の株は、以前よりも高く見えて買う事を控えがちです。

しかし、上昇には何らかの理由があり、高いというだけで買い控えるのはもったいないことです。

大事なのは、なぜ株価が上がっているかを把握し、今現在の株価から、どれだけの上昇余地があるかどうかを検証することです。

その上で、伸びしろがあると感じれば、高くても買いにいくべきであるといえるでしょう。

まとめ

過去から現在までの株価の動きを見ただけで、買い控えるのはもったいないです。

現時点からの伸びしろを見極めることが大切です

最後に今回の内容をまとめておきます。

簡潔に言うと…
  • 上昇している株は以前と比べて高く見える
  • 「高く感じる」というだけで買い控えるのはもったいない
  • 現時点の株価からどれだけ伸びしろがあるかが大事
他の相場格言はこちらから

50音順 相場格言

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました