相場格言

相場格言「相場のことは相場にきけ」とは?意味を解説!

nekoji

この記事では、相場格言「相場のことは相場にきけ」の意味と、株式投資への活かし方を解説します。

相場格言を知って学ぶことで、実際の株式投資で起こる様々な状況に対応できるようになりましょう!

格言の由来

相場のことは相場にきけ(そうばのことはそうばにきけ)」は、日本で生まれた相場格言です。

昔の相場から使われてきた言葉です。

格言の意味

相場の見通しが不透明なときには、相場の動きに従ったほうがよいという意味です。

格言から学べること

相場がどんな理由があって動いているのかは、常に分かるわけではありません。

特に、急激な社会情勢の変化や、大きなニュースが出たとき、相場が大幅に下落しているようなときは、細かい動きの理由は分かりません。

相場がどのように動いていくのかを予想するのは、非常に困難です。

そのようなときは、相場の動きに素直に従う事が賢明です。

なぜなら、相場はあらゆる要因を織り込んでいるからです。

株価には、ありとあらゆる要素が反映された結果、値段がついています。

ですから、株価の動きや、トレンドに沿って売買することが大切です。

相場の動いている方向へ素直に乗るという意味で、「順張り」を推奨した格言ともいえます。

まとめ

株価の動きの理由が分からないことはよくあります。

その中でも、うまく売買を行っていく必要があります。

最後に今回の内容をまとめておきます。

簡潔に言うと…
  • 常に相場が動く理由が分かるわけではない
  • 見通しが不透明なときは、素直に相場の動きに従うべき
  • 相場の動きが不透明なときは、「順張り」が得策
他の相場格言はこちら
他の相場格言はこちらから

50音順 相場格言

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました