テクニカル分析
PR

【チャートパターン】酒田五法とは?酒田五法の特徴やパターンから分かることを丁寧に解説!

nekoji
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ねこじです。

今回は、チャートパターンである酒田五法について解説していきます。

この記事では、

  • 酒田五法とは?
  • どんなパターンなのか?
  • そのパターンから分かることは?

これらの疑問を解決していきます。

酒田五法は、チャートパターンの中でもかなり有名ですので、この機会に知っておきましょう。

「ローソク足の基本が分からない!」という方は、まずはこちらの記事からご覧ください。

チャートパターン

酒田五法とは?

酒田五法とは、江戸時代の米の先物取引で手腕を振るった相場師・本間宗久が考案したローソク足を使ったテクニカル分析手法のことです。

現在のテクニカル分析においても、よく使われています。

酒田五法は、文字通り5つの分析手法が集まったもので、

  1. 三山(さんざん)
  2. 三川(さんせん)
  3. 三空(さんくう)
  4. 三兵(さんぺい)
  5. 三法(さんぽう)

この5つで構成されます。

それぞれについて知ってみましょう。

頻繁に使われるチャートパターンだから、この機会に知っておこう!

ねこじ
ねこじ
酒田五法

三山(さんざん)

三山は、名前の通り3つの山が形成されるパターンです。

3回上昇を試したものの、高値を上抜けられずに戻ってきています。

このことから、売り圧力が強く、高値圏の場合だと、上昇トレンドから下落トレンドへの転換を示します。

3回も跳ね返されるってことは、売り圧力が強い証拠っていうわけだね!

くろねこ
くろねこ

三山⇒売り圧力が強いため、下落トレンドへの転換を示す

三尊(さんぞん)

ちなみに、似たようなパターンとして、三尊(さんぞん)があります。

三尊は、三山の変形で、2つ目の山が高くなっています。

3つ目の山が、2つ目の山の高値を超えられていないので、より早くトレンド転換が分かります。

また、トレンド転換するかどうかは、1つ目の安値と2つ目の安値を結んだ「ネックライン」(図のオレンジ色点線)を下抜けるかどうかが、判断基準になります。

このネックラインは重要になるから、覚えておこうね!

ねこじ
ねこじ
酒田五法

三川(さんせん)

三川は、三山とは逆で3つの谷が形成されるパターンです。

3回下落を試したものの、下抜けずに戻ってきています。

このことから、買い圧力が強く、安値圏の場合だと、下落トレンドから上昇トレンドへの転換を示します。

これも、3回も跳ね返されるってことは、買い圧力が強いっていう証拠になるわけだね!

くろねこ
くろねこ

三川⇒買い圧力が強いため、上昇トレンドへの転換を示す

逆三尊(ぎゃくさんぞん)

似たようなパターンとして、逆三尊(ぎゃくさんぞん)があります。

逆三尊は、三川の変形で、2つ目の谷が深くなっています。

3つ目の谷が、2つ目の谷の安値よりも浅いので、より早くトレンド転換が分かります。

トレンド転換するかどうかは、1つ目の高値と2つ目の高値を結んだ「ネックライン」(図のオレンジ色点線)を上抜けるかどうかが、判断基準になります。

酒田五法

三空(さんくう)

三空の「空」は窓のことを表しており、3回連続で窓開けをするパターンのことです。

窓開けは、上昇局面で出現すると、上方向への勢いが強く、下落局面で出現すると、下方向への勢いが強いことが分かります。

窓開けについてはこちらで解説しています。

しかし、この三空の場合は、窓開けをした方向とは逆の動きをすることを示します。

ん?窓開けは勢いの強い証拠なのに、三空は逆方向に動くことを示すの?

くろねこ
くろねこ

そうなんだ。理屈としてはこうだよ

ねこじ
ねこじ

窓開けをするということは、その方向に売り買いの注文が集中していることを示します。

それが、3回連続で続くということは、むしろ過度に注文が集中していて、株価が一方向へ行き過ぎることが考えられます。

行き過ぎた株価は戻ってくるので、三空の場合は、強い勢いで動いた方向と、逆の動きをするということを示します。

なるほど!三空は、株価の行き過ぎの証拠だから、戻ってくるってことだね!

くろねこ
くろねこ

窓を開ける4本のローソク足が全て陽線のときを「三空踏み上げ」、全て陰線のときを「三空叩き込み」といいます。

三空⇒株価の一方向への行き過ぎた動きにより、短期的に逆の動きをする

酒田五法

三兵(さんぺい)

三兵は、陽線や陰線が続けて3本並んだ状態のことをいいます。

三空とは違い、窓を開けずに、上昇もしくは下落しているのが特徴です。

陽線だけで構成される「赤三兵(あかさんぺい)」と陰線だけで構成される「黒三兵(くろさんぺい)」の2つがあります。

ある程度の長さの陽線・陰線が3連続で続くことから、その方向への勢いが強いことが分かります。

特に、上昇トレンドや下落トレンド中に、この三兵が出現した場合は、逆方向への勢いの強さから、トレンドの転換が考えられます。

三兵が出たってことは、トレンドを転換させるくらいの勢いがあるっていう証拠なわけだね!

くろねこ
くろねこ

ただし、トレンドがある程度進んだ状態で、この三兵が出現した場合は、そのトレンドの終盤であることが考えられるので、注意しましょう。

赤三兵⇒底値圏で出現した場合は、上昇トレンドへの転換を示す。

黒三兵⇒高値圏で出現した場合は、下落トレンドへの転換を示す

酒田五法

三法(さんぽう)

三法は、上昇・下落トレンド中に、レンジ相場を形成し、高値・安値を更新したら、順張りで売買をするというパターンです。

三法には、上昇トレンド中の「上げ三法(あげさんぽう)」と下落トレンド中の「下げ三法(さげさんぽう)」の2種類があります。

上げ三法は、大陽線が出て、その後一定の範囲内で株価が推移し、高値を超えてレンジを抜けるパターンのこと。

下げ三法は、大陰線が出て、その後一定の範囲内で株価が推移し、安値を超えてレンジを抜けるパターンのことです。

なんで、レンジを形成したあとに、トレンドが継続するって分かるの?

くろねこ
くろねこ

これは、投資家心理を利用したパターンなんだ!

ねこじ
ねこじ

投資家心理を考えてみましょう。

例えば、上げ三法の場合、上昇トレンドが一定期間続くと、元々株を持っていて、利益を確定するために「売りたい!」と考える投資家が増えてきます。

その結果、一時的に新規の買い圧力と利益確定の売り圧力が拮抗し、レンジ相場を形成します。

しかし、利益確定の売り圧力は、もともと株を持っていた人たちが売り終わると、無くなるので、上昇トレンド中であれば、そのまま上昇が続くと考えられるのです。

確かに、投資家心理を考えてみるとその通りだね。

くろねこ
くろねこ

こういった投資家心理をローソク足から読み取るのも、大事なんだよ!

ねこじ
ねこじ

上げ三法⇒上昇トレンド中に、一時的にレンジ相場を形成し、売りをこなしていることを示す。

下げ三法⇒下落トレンド中に、一時的にレンジ相場を形成し、買いをこなしていることを示す。

ローソク足を見て分析しよう!

ここまで、酒田五法について解説してきました。

個別株投資をする上で、ローソク足は非常に重要な情報なので、見方が分かるようになっておきましょう!

株価チャートを見れるようになろう!

テクニカル分析はFXでもできる!

【DMM FX】入金

↑タップでDMM FXにとべます

日本株は、証券取引所が開いている、平日の9時から15時までしか取引ができません。

「平日の昼間は働いていて株式市場を見れる時間がない!」という方は、24時間いつでも取引ができるFXにチャレンジしてみるのもよいでしょう。

DMM FXは、手数料無料で取引コストが最安水準なので、当サイトではDMM FXをおすすめしています。

DMM FXはこちらから!

DMM FXを選んでおけば、間違いないよ!

ねこじ
ねこじ

DMM FXで、入金から実際に取引をするまでの手順・やり方はこちら↓

DMM FXの取引方法 入金から実際に取引をするまでの手順・やり方・取引に必要な知識を分かりやすく解説!
DMM FXの取引方法 入金から実際に取引をするまでの手順・やり方・取引に必要な知識を分かりやすく解説!
株価チャートを見れるようになろう!

チャート分析にはTrading Viewが便利!

チャート分析では、Trading Viewが便利です。

世界で最も使われている投資分析ツール!

まだ、証券会社に口座開設していない方は、口座開設から始めてみましょう!

こちらのページで、口座開設のやり方や手順を解説していますので、ご覧ください。

一緒に、個別株投資をしよう!

ねこじ
ねこじ

今回は、酒田五法について解説しました。

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました