投資信託
PR

【投資の基本】分散投資の重要性 分かりやすく解説!

nekoji
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ねこじです。

今回は、分散投資の重要性について解説していきます。

この記事で

  • 分散投資とはなにか?
  • なぜ分散投資が大事なのか?
  • 分散投資の方法は?

これらの疑問を解決していきます。

分散投資は、投資の基本的な考え方なので、ぜひご覧ください。

01

分散投資の重要性

「分散投資が大事」とは聞くけど、そもそも分散投資って何なの?

くろねこ
くろねこ

分散投資は、様々な資産に分けて、投資を行うことだよ

ねこじ
ねこじ

分散投資とは、様々な資産を組み合わせて保有することです。

株式や債券など、様々な投資先があり、それらに分散して投資を行います。

株式投資に限定した場合は、様々な業種、国、地域の株式を組み合わせて保有することで分散になります。

なるほど。じゃあ、なんで分散投資をしたほうがいいの?

くろねこ
くろねこ

分散して投資を行うことで、リスクを下げることができるんだ

ねこじ
ねこじ

分散投資をすることで、リスクを抑えながら投資をすることができます。

有名な相場格言に「卵は一つのカゴに盛るな」というものがあります。

卵を一つのカゴに盛っていると、そのカゴを落としたときに、全部が割れてしまいます。

しかし、複数のカゴに分けて盛っておけば、そのうちの一つのカゴを落としても、残りは助かるので、影響が小さくなります。

投資も同じで、様々な資産に分散して投資を行うことで、一つの資産の価値が暴落したとしても、その影響を少なくできます。

ですから、投資をする時は分散投資を心掛けて、リスクを軽減させることが大切になります。

何かあった時でも大丈夫なようにしておけってことだね

くろねこ
くろねこ

株式投資では、できるだけリターンを大きくして、リスクを小さくすることが鉄則だから、分散投資は重要だよ

ねこじ
ねこじ
02

分散投資の種類

ここからは、もう少し分散投資について詳しい説明をしていくよ

ねこじ
ねこじ

分散投資には、「資産の分散」「時間の分散」の2種類があります。

この2つを合わせて行うことで、分散投資の効果を最大化することができます。

それぞれ解説していきます。

分散投資の種類

資産の分散

資産の分散とは、様々な資産に分けて投資することです。

資産にも様々あり、色んな資産に分散して保有することで、リスクを下げることができます。

例えば、不動産市況が悪くなったときに、不動産しか持っていないとその不況の影響を、もろに受けてしまいます。

逆に、不動産市場が好調の時に、不動産を持っていないと、その恩恵を受けられなくなってしまいます。

ですから、様々な資産に分散させることで、個々の市場の急激な変化があったときの影響を、小さくすることができます。

確かに、一つの資産にしか投資してなかったら、なんかあった時大変だね

くろねこ
くろねこ

資産を分散させることで、安定した投資ができるようになるんだよ

ねこじ
ねこじ

また、その資産の中でも、地域や銘柄といったように、細かく分散させることができます。

例えば、一つの会社の株式のみに投資している場合、その会社が倒産した時に、投資額のほとんどを失ってしまいます。

ですが、様々な会社の株式を保有していれば、そのうちの一社が倒産しても、自分の資産に対する影響が小さくなります。

ですから、様々な地域や銘柄に分散させることも大切です。

いろんな会社に投資してれば、そのうちの一社くらいダメになっても、影響ないってことだね

くろねこ
くろねこ
分散投資の種類

時間の分散

時間の分散とは、一度にまとまった金額を投資するのではなく、毎月のように、定期的に投資をすることです。

購入時期を分散することで、一時的な価格変動のリスクを軽減することができます。

例えば、株式市場の場合、たまに大きな下落が来ることがあります。

その下落の直前に、一気に株を買ってしまっていると、プラスになるまで長い時間がかかります。

いわゆる高値掴みってやつだね

ねこじ
ねこじ

一方、時間を分散させて、コツコツと買っていれば、下落の影響が少なくなります。

ですから、時間を分散して買うことで、リスクを下げることができます。

確かに、株価が高いところで、いっぱい買っちゃう心配はなくなるね!

くろねこ
くろねこ
03

分散投資の方法

分散投資の重要さは分かったけど、自分で分散させるのって難しそうなんだけど

くろねこ
くろねこ

投資信託であれば、簡単に分散投資ができるよ

ねこじ
ねこじ

投資信託であれば、買うだけで、様々な銘柄に投資することができます。

また、投資信託の中でも、インデックス型の投資信託であれば、初心者でも気軽に分散投資を意識して、運用することができます。

投資信託とインデックス投資についてはこちら

また、積立投資をすることで、時間の分散もできます。

毎月、積立投資をすることで、株価が下落したときのリスクも軽減できるよ

ねこじ
ねこじ

株式投資をはじめてみよう!

ここまで、分散投資について解説してきました。

実際に、投資信託を始めるやり方については、こちらの記事で解説しているので、ぜひご覧ください。

まだ、口座開設などをしていないという方は、こちらの記事を参考に、株式投資を始めてみましょう。

タップして学ぼう!

株式投資について、もっと学んでみよう!

ねこじ
ねこじ

今回は、分散投資について解説しました。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました