【初心者向け】株式投資でお金を増やす仕組みって?株式の仕組みと株式投資の種類について解説!
このページでは、まだ株式投資を始めていない方へ、株式投資でお金を増やす仕組みと株式投資の種類について解説していきます!
具体的には…
- 株式投資でお金を増やすってどういう仕組みなんだ?
- 株式投資にはどういう種類があるんだ?
- どんな投資をすればいいんだ?
このような疑問を解決していきます。
「もう投資を始めると決めているよ!」という方や「もう知ってるよ!」という方は、読み飛ばしてOKです。次のSTEPである「証券口座の開設」に進んでください。
株式投資を始めようか迷っている方は、ぜひこの記事を読んでみてくださいね。
迷っている人はこの記事を読んで、株式投資への理解度を深めてみよう!


まずは、株式投資でお金を増やす仕組みについて知ってみましょう。
株式でお金を増やす方法は、
- インカムゲイン
- キャピタルゲイン
の2つです。
①インカムゲイン

インカムゲインは、株式を保有していることで得られる利益のことです。
個別株の場合は配当金が、投資信託の場合は分配金がこれに当たります。
インカムゲインでは、安定的に利益を得ることができます。
②キャピタルゲイン

キャピタルゲインとは、株の売買によって得られる値上がり益のことです。
株を安く買って、高く売ることで、その差分を利益として得ることができます。
キャピタルゲインでは、大きな利益を得ることもできます。
株価が安い時に買って、高くなったら売ることで利益を出すのがキャピタルゲインだよ

株式投資をする上で、この2つは必ず知っておく必要があるので、「へぇ~そうなんだ」くらいでいいので、覚えておいてください。

次は、自分がどんな投資をするか決めるために、株式投資の種類について知ってみましょう。
株式投資は大きく分けて、
- 個別株投資
- 投資信託
の2種類があります。

個別株投資は、上場している株式に投資する方法です。
トヨタやソフトバンクグループなどの株式を買うのが、個別株投資です。
個別株投資の中にも種類があり、配当金投資や株主優待投資もこれに当たります。

投資信託は、投資家たちから集めたお金を資金として、プロが投資先を選んで運用する金融商品です。
自分で投資先やタイミングを決めずに、人にやってもらう投資です。
また、様々な商品がセットになっており、多くの商品や株式が一つの投資信託に含まれているので、簡単に分散投資ができます。

結局、どの投資をすればいいのかという疑問があると思います。
まずは、個別株投資か投資信託かを選びましょう。
それぞれのメリットデメリットはこのようになります。


簡単にまとめると、
- 株式投資で大きな利益を得たい、本格的な株式投資に興味がある人
⇒個別株投資がおすすめ
- とりあえず資産運用をしておきたい、長期間で安定して増やしたい、リスクをあまり取りたくない人
⇒投資信託がおすすめ
という感じになります。
当サイトでは、株式投資の面白さを最大限に感じられる、個別株投資を中心にコンテンツを作っています。
株式投資の面白さを感じることができるのが、個別株投資だよ!

もちろん、投資信託についても発信しているので、このサイトを参考にして、投資信託を始めたり、知識を得ることができます。
自分の投資する目的によって、個別株投資か投資信託かを選ぼう!

参考になりましたか?もし株式投資を始めようと決めた方は、次のSTEPである「証券口座の開設」に進んでみましょう!
今回ご紹介した、「個別株投資」と「投資信託」はこちらからどうぞ!




